気付くということ


レッスンをしていると生徒ちゃん(年長さん)が、

「あ!ここはさっき弾いたココと同じ音のかたちだ!」

「ここは最初と同じリズムだ!」

など、楽譜を見たり実際に弾いている時に気付いた事を自分から色々と教えてくれます✨




教えなくても自ら気付く、とても素晴らしい事ですよね🎵

私が幼少期の頃は、レッスン中に色々気付く事があっても気軽に先生に言えなかったし、先生から訊ねられて初めて言うというような感じでした。
(私が内気な性格だからかもしれませんが😂)


私自身は、生徒の皆さんにとって話しやすい先生でいたいなぁと思っています✨

私がピアノを指導する上で心掛けている事は、出来るだけ「違う」「ダメ」など否定的な言葉を使わない事です。

もちろん音が間違えていたら訂正しなくてはいけませんが、「違う」という言葉は使わず正しい音に導くようにしています。


今週もレッスン中に笑顔をいっぱい見せてくれた生徒ちゃんでした😄


🎶もりた えりか🎶







プリズムピアノリトミックルーム

千葉市中央区星久喜町のピアノ&リトミック教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000